登山記録 (2016-2017年)
[
<
前
の
ペ
ー
ジ
] [
≪
初
め
の
ペ
ー
ジ
] [
最
後
の
ペ
ー
ジ
≫
] [
次
の
ペ
ー
ジ
>
]
[
散
策
・
ツ
ー
リ
ン
グ
記
録
]
自然の美しさと険しさを感じながら楽しく安全に登山を楽しみ、その楽しさを多くの人に知ってもらえたらと思っています。
2017年最後の登山は赤岳鉱泉から赤岳で登り納めでした。風が強くて雪が少なく、歩きにくい稜線でしたが、無事下山できました。来年も安全で楽しい登山を心掛けます。
2017年12月30日-31日
赤岳
あいにくの曇天での今シーズン最初の雪山登山で軽く終わる筈が、岩あり鎖あり、踏み跡なしというなかなか楽しい山行でした。
2017年12月17日
北横岳、三ツ岳、雨池山
快晴の青空のもと北八ヶ岳ロープウェイから高見石までの登山は緩やかな道と中央・北アルプスを一望できる展望で素晴らしい二日間でした。
2017年11月11日-11月12日
北八ヶ岳
台風が過ぎ去った直後にタイミングよく瑞牆山へ行くことができました。遠くの山々までクリアに見渡せて素晴らしい登山日よりでした。
2017年9月18日
瑞牆山
久しぶりに晴れた週末と平成29年9月9日という剱岳の日という絶好のコンディションで立山三山と剱岳へ行ってきました。あいにく山頂では快晴とは行きませんでしたが、穏やかな天候の中気持ちよく縦走することができました
2017年9月9日-9月10日
立山三山と剱岳
山頂の真っ白な砂が特徴の日向山へ行ってきました!
2017年8月27日
日向山
台風が2つ南の海上にありましたが曇り予報だったので計画していた日帰り富士山を決行しました。天気が目まぐるしく変わる一日でしたが無事お鉢めぐりと大砂走りもできた充実の登山でした。
2017年7月29日
富士山 富士宮口~御殿場口
久しぶりの八ヶ岳は曇りでしたが登りやすく、八ヶ岳主脈もアルプスの山々も良く見えるいい山行でした。改めていつか八ヶ岳主脈を縦走したいと感じました。
2017年6月17日-6月18日
西岳、権現岳、網笠山
白馬連峰開山の日、貞逸祭の三山縦走ツアーに参加させて頂きました。雪も多く綺麗な景色を楽しみながら残雪の白馬を十分堪能することができ、懐かしい方との再会もあり非常に楽しい山行でした。
2017年5月27日-5月28日
白馬開山祭・三山縦走
晴天と新雪という微妙なコンディションの中、涸沢から前穂北尾根へ行ってきました。5・6のコルまでは雪がふかふかでアイゼンも不要でしたが、コルから第六峰に取付くところでアイゼン、アンザイレン、急登を登れば常念、大天井、横尾、徳澤を一望できるすばらしい眺望に感激の山行でした。
2017年4月29日-5月1日
涸沢~前穂高北尾根
暖かい春の日に富士山が良く見える竜ヶ岳に登ってきました。本栖湖も八ヶ岳も見える最高のお天気に大満足の山行でした!
2017年4月23日 竜ヶ岳
最高の天気に恵まれた日に都心からも近くて景色も素晴らしい上州武尊山へ行ってきました。青空と真っ白な雪のコントラストもどこまでも広がる雪山も遠くまで見渡せる景色もすべてが最高でした。
2017年3月25日 上州武尊山
急遽予定を変更して日帰りで黒斑山へ行ってきました。緩やかな斜面と目の前に広がるパノラマ、浅間山の噴煙と山頂での思いがけない再開と楽しい山行でした。
2017年2月26日 黒斑山、蛇骨岳
冬の天狗岳は雪山入門として色々なコースがありますが、一番楽しそうな本沢温泉から夏沢峠、根石岳を経由して東天狗岳へと登ってみました。綺麗な青空と熱い温泉に癒された素晴らしい山行でした。
2017年2月11日-12日
本沢温泉~夏沢峠、天狗岳
快晴の北八ヶ岳をロープウェイから高見石小屋までゆったり楽しんで来ました。尾根からは木曽駒ヶ岳、御嶽、立山まで一望できるすばらしい眺望でした。
2017年1月28日-29日
北八ヶ岳、高見石
低気圧の合間の晴れを狙って八ヶ岳へ!天気予報通り山頂につく頃には快晴となり八ヶ岳ブルーを満喫できました。
2017年1月21日 北横岳
2016-17年の年越しは快晴の八ヶ岳、しらびそ小屋から見る冬の星空も青空の天狗岳とアルプスの山々も最高でした。
2016年12月31日-2017年1月1日 天狗岳
2016-17年の雪山登山に向けて、雪山入門の北八ヶ岳からスタート。二日間とも八ヶ岳だけが雲に覆われる天候の中、徐々に晴れていくドラマティックな展開でした。
2016年12月24日-25日
縞枯山、雨池峠、三ツ岳、北横岳
自分たちで登山に行くようになったきっかけのメンバーとの久しぶりの登山でした。高尾山は紅葉のシーズンでもあり普段より多くの人で賑わっていました。
2016年11月23日 高尾山
程よい樹林帯のハイキングコースを色づき始めた紅葉を楽しみながら、ゆっくり登ってきました。山頂に着くと砂浜のような真白い砂が広がっていて、紅葉の山肌を見下ろせたり、富士山が見えたりと終始綺麗な景色に囲まれていました。
2016年10月23日 日向山
朝から晴天の中、紅葉のはじまった上州の武尊山に行ってきました。眺望がすばらしく富士山、八ヶ岳だけではなく、北アルプスの主要な山々がすべて見渡せました。
2016年10月14日 上州武尊山
あいにくの天候で行程を短縮しましたが、二日目はお昼前から晴れ、岳沢の紅葉を楽しむことができました。吊尾根、重太郎新道は鎖と梯子の連続で緊張感のある山行でした。
2016年10月1日-2日
奥穂高岳、前穂高岳、岳沢
穏やかな天候の中、初秋の立山三山と剱岳に登ってきました。色づき始めた樹々と白い岩肌と、青空がとても綺麗でした。
2016年9月10日-12日 立山三山と剱岳
台風が3つも来ている中でピンポイントで晴れた日、一泊の予定を日帰りに短縮して富士山に行ってきました。風も穏やかでとてもいい晴天の中、富士山頂とお鉢巡りをすることができました。
2016年8月21日 富士山(富士宮口)
天候に恵まれた山の日、北アルプスの燕岳からスタートし、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳と縦走してきました。また、ペルセウス座流星群の極大日と重なったこともあり、夜半過ぎに綺麗な天の川と流れ星を見ることもできた素晴らしい縦走でした。
2016年8月11日-13日 北アルプス縦走
今回は南アルプスらしい登り下りが多い4日間で沿面距離41km、総昇降量7,111mという非常に長い縦走でしたが、幸いにも晴天に恵まれ雷鳥やたくさんの高山植物と綺麗で雄大な景色を堪能することができました。
2016年7月16日-19日 南アルプス縦走
大白川ダムから白山を目指して登り始めた>頃は厚い雲に覆われていましたが、白山室堂に着くと同時に厚かった雲が晴れ渡り、素晴らしい眺望が見られ、多くの高山植物と景色を楽しむことができました。
2016年7月2日 白山
早朝から雲一つない快晴の中、登山を開始。八合目から上は強風が吹き荒れ、思うようなペースで登ることができませんでしたが、予定より時間をオーバーしたものの富士宮口山頂には無事登頂できました。また、来年チャンスがあれば是非!。
2016年5月22日 富士山
晴天の中、残雪の立山を縦走し、下山後は白川郷と高山に立ち寄るという贅沢な山行でした。雪が残る立山は神々しく、新緑の白川郷は瑞々しく、高山は趣のある街並みで三日間で日本の素晴らしい景色を堪能することができました。
2016年5月14日-15日
立山と白川郷、高山
あいにくの曇天でしたが、山頂でガスが次第に晴れていき、甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山を見ることができました。ガスの中から現れる残雪の山も神々しく素晴らしい眺望でした。
2016年5月3日 日向山と尾白川渓谷
朝の天気予報では曇り、お昼は晴れの予報でしたが生憎の小雨が降る中で登山スタートとなり、テンション低めでした。越前岳では天気予報通り?一瞬、下の方のガスが晴れて見えたので、当初の予定通り、呼子岳を回って大沢から下山してきました。終始ガスの中で幻想的な雰囲気の登山でした。
2016年4月24日 愛鷹山
最高の天気とはなりませんでしたが、稜線から見られる赤岳と阿弥陀岳、大同心は何度見ても迫力があり、綺麗です。突風に吹かれても何度も行きたくなります。
2016年2月20日-21日 硫黄岳
雲一つない快晴で風も穏やかな絶好のコンディションの中、八方池山荘から唐松岳を目指して登ってきました。アルプスの山々を一望できる素晴らしい眺望に感動の一日でした。
2016年2月10日-11日 唐松岳
新雪が降り積もった林道を通って稲子湯温泉からしらびそ小屋に泊まって、東天狗岳まで登山してきました。天気予報は荒天で、踏み跡がないのでラッセルという想定したが、二日目は雲一つない快晴で、北アルプスの山々を一望できる素晴らしい眺望でした。
2016年1月30日-31日 東天狗岳
I love