開始日時 | 2016/05/03 10:27:00 | 終了日時 | 2016/05/03 14:48:55 |
水平距離 | 6.21km | 沿面距離 | 6.40km |
経過時間 | 4時間21分55秒 | 移動時間 | 2時間16分40秒 |
全体平均速度 | 1.47km/h | 移動平均速度 | 2.81km/h |
最高速度 | 6.90km/h | 昇降量合計 | 1100m |
総上昇量 | 563m | 総下降量 | 537m |
最高高度 | 1670m | 最低高度 | 1108m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
日向山登山口手前 | 10:27:00 | 0.00km | 1108m | ||
00:02:00 | 0.11km | 3.4km/h | ↑10m | ↑8.83% | |
日向山登山口 | 10:29:00 | 0.11km | 1118m | ||
00:57:05 | 2.24km | 2.3km/h | ↑540m | ↑25.09% | |
日向山三角点 | 11:33:14 | 2.35km | 1658m | ||
00:03:19 | 0.21km | 3.8km/h | ↑3m | ↑1.42% | |
砂礫の日向山 | 11:36:33 | 2.56km | 1661m | ||
00:09:36 | 0.33km | 2.0km/h | ↑7m | ↑2.19% | |
山頂の標識 | 13:31:42 | 2.89km | 1668m | ||
00:32:27 | 1.08km | 2.0km/h | ↓373m | ↓37.58% | |
錦滝 | 14:16:42 | 3.97km | 1295m | ||
00:30:49 | 2.33km | 4.5km/h | ↓159m | ↓6.84% | |
日向山登山口 | 14:47:31 | 6.30km | 1136m | ||
00:01:24 | 0.10km | 4.4km/h | ↓9m | ↓8.74% | |
日向山登山口手前 | 14:48:55 | 6.40km | 1127m |
開始日時 | 2016/05/03 15:19:34 | 終了日時 | 2016/05/03 16:54:59 |
水平距離 | 3.58km | 沿面距離 | 3.69km |
経過時間 | 1時間35分25秒 | 移動時間 | 1時間29分32秒 |
全体平均速度 | 2.32km/h | 移動平均速度 | 2.48km/h |
最高速度 | 8.60km/h | 昇降量合計 | 243m |
総上昇量 | 123m | 総下降量 | 120m |
最高高度 | 877m | 最低高度 | 770m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
尾白川渓谷駐車場 | 15:19:34 | 0.00km | 794m | ||
00:06:29 | 0.43km | 4.0km/h | ↓13m | ↓3.01% | |
竹宇駒ヶ岳神社 | 15:26:35 | 0.43km | 781m | ||
00:01:46 | 0.08km | 2.9km/h | ↑0m | ↑0.00% | |
吊り橋 | 15:28:21 | 0.52km | 781m | ||
00:00:45 | 0.04km | 3.5km/h | ↓1m | ↓2.30% | |
何故か道迷い中 | 15:29:06 | 0.56km | 780m | ||
00:11:31 | 0.40km | 2.1km/h | ↑5m | ↑1.29% | |
尾根道へ | 15:41:16 | 0.96km | 785m | ||
00:02:55 | 0.15km | 3.1km/h | ↓6m | ↓4.18% | |
千ヶ淵 | 15:44:11 | 1.11km | 779m | ||
00:28:22 | 0.97km | 2.1km/h | ↑90m | ↑9.70% | |
旭滝 | 16:12:56 | 2.08km | 869m | ||
00:30:05 | 1.08km | 2.2km/h | ↓80m | ↓7.74% | |
吊り橋 | 16:47:20 | 3.16km | 789m | ||
00:00:48 | 0.05km | 3.7km/h | ↑0m | ↑0.00% | |
竹宇駒ヶ岳神社 | 16:48:08 | 3.21km | 789m | ||
00:06:51 | 0.48km | 4.2km/h | ↑9m | ↑1.87% | |
尾白川渓谷駐車場 | 16:54:59 | 3.69km | 798m |
2016/05/03 10:27:00
登山口まで車がいっぱいでした
2016/05/03 10:29:00
登山開始です
2016/05/03 11:14:25
タチツボスミレ(立壺菫)
スミレ科
学名:Viola grypoceras A. Gray
2016/05/03 11:33:14
ひっそりと三角点がありました
2016/05/03 11:36:33
2016/05/03 11:38:01
天気予報通り、曇りで視界はあまりありません。
2016/05/03 11:38:01
右下の花崗岩は亀のようにも見えます
2016/05/03 11:39:59
日向山の写真でよく見る白い砂浜のような砂礫と花崗岩の山頂です。
2016/05/03 11:43:25
予備知識なしに登山すると、山頂までこの風景が長く続くのかと勘違いしていましたが、山頂の周辺だけがこのような状態でした。
登山道入り口からはハイキングコースで綺麗に整備されており、小さなお子様もたくさん登っていました。
2016/05/03 11:44:25
山頂でキメポーズ
2016/05/03 11:44:44
2016/05/03 12:10:22
ガスの中から突然、顔を出した甲斐駒ヶ岳
2016/05/03 12:15:31
2016/05/03 12:15:31
おかげで二時間ほど長いしました!
2016/05/03 12:27:07
さすが!
2016/05/03 12:27:07
ユーモアもトリビアも茶目っ気もたっぷり
2016/05/03 12:29:44
ガスが晴れて残雪の甲斐駒ヶ岳が綺麗に見えます
2016/05/03 12:29:44
鳳凰三山もガスが晴れてきました
オベリスクもくっきりと見えます
2016/05/03 12:29:44
鳳凰三山へ行くぞ!?
2016/05/03 12:29:44
こいのぼりもたなびいています
2016/05/03 12:30:31
今年も行くぞ鳳凰三山!?
2016/05/03 12:30:31
登山中、こどもたちに大人気のこいのぼりが楽しそうに泳いでいます
2016/05/03 12:41:53
青空ではありませんが、曇り予報で眺望を諦めていただけに感動です
2016/05/03 12:43:23
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳の縦走を夢見て
2016/05/03 12:56:11
山頂から見下ろすとかなり急な崖でした
2016/05/03 12:56:11
こちらからは続々と登山者が登ってきました
2016/05/03 12:56:58
かなり長居しました
そろそろ下山?
2016/05/03 13:27:59
下山かと思いきや、山頂の標識へ改めて。。。
2016/05/03 13:29:39
何故か再び山頂へ
2016/05/03 13:29:54
かなり明るくなってきました
2016/05/03 13:30:12
綺麗な砂浜のような斜面
2016/05/03 13:31:42
改めて写真撮影のため、戻ってきました
山頂に二時間も長居しました(^^)>>
2016/05/03 13:33:46
砂浜の樹々のようにも見えます
2016/05/03 13:33:53
砂の斜面を横切っていきます
2016/05/03 13:37:25
お茶目なふたり
2016/05/03 13:41:55
錦滝のルートからだとこのように見えます
2016/05/03 13:51:34
登りの日向山へのハイキングコースと違って、錦滝ルートは普通に登山道でした
でもところどころにハイキングコースという標識がありました
小さいお子様も見かけましたが、かなりつらそうでした
2016/05/03 14:06:41
ハイキングコース?
鎖とロープがあるのにハイキングコースでいいのかな?
2016/05/03 14:16:42
2016/05/03 14:47:31
無事下山しました
2016/05/03 14:48:55
2016/05/03 15:19:34
帰る人が多く、駐車場は空いていました
2016/05/03 15:26:35
2016/05/03 15:28:21
2016/05/03 15:28:53
渓流釣りを楽しむ人もいらっしゃいました
2016/05/03 15:29:06
川沿いに人がたくさん降りており、川沿いなのか尾根道なのかがわからずうろうろ
2016/05/03 15:41:16
10分ちょっと迷った末、尾根道へ
2016/05/03 15:44:11
2016/05/03 15:55:38
午前中の日向山へのハイキングコースよりもハード?
2016/05/03 15:55:38
奥に行くに連れて登山道らしさが増します
2016/05/03 16:04:04
ラショウモンカズラ(羅生門蔓)
シソ科
学名:Meehania urticifolia
2016/05/03 16:05:38
南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流
2016/05/03 16:12:56
今日はここで折り返して帰ることにしました
ここから先は、また次回
2016/05/03 16:13:16
迫力があります
2016/05/03 16:23:06
2016/05/03 16:47:20
2016/05/03 16:48:08
無事下山しました。
神様にご報告して帰ります。
2016/05/03 16:54:59