開始日時 | 2024/05/25 06:08:56 | 終了日時 | 2024/05/26 16:17:15 |
水平距離 | 20.31km | 沿面距離 | 21.66km |
経過時間 | 34時間08分19秒 | 移動時間 | 10時間45分25秒 |
全体平均速度 | 0.63km/h | 移動平均速度 | 1.79km/h |
最高速度 | 18.46km/h | 昇降量合計 | 4616m |
総上昇量 | 2297m | 総下降量 | 2319m |
最高高度 | 2972m | 最低高度 | 1303m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 積算距離 区間距離 | 平均速度 | 標高 獲得標高 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
猿倉荘 | 06:08:56 | 0.00km | 1323m | ||
00:15:02 | 0.49km | 1.9km/h | ↑58m ↓0m | 12.14% | |
白馬鑓温泉分岐 | 06:23:58 | 0.49km | 1390m | ||
00:57:03 | 2.06km | 2.1km/h | ↑228m ↓1m | 11.28% | |
白馬尻小屋 | 07:31:50 | 2.55km | 1625m | ||
00:00:00 | 0.01km | 0.0km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬尻小屋(出発) | 07:56:10 | 2.55km | 1625m | ||
01:40:38 | 2.79km | 1.3km/h | ↑929m ↓0m | 36.36% | |
白馬山避難小屋 | 11:27:18 | 5.35km | 2572m | ||
00:15:59 | 0.62km | 1.2km/h | ↑167m ↓0m | 30.55% | |
白馬頂上宿舎 | 12:17:50 | 5.97km | 2760m | ||
00:00:11 | 0.02km | 1.0km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬頂上宿舎(出発) | 12:35:50 | 5.98km | 2759m | ||
00:20:55 | 0.55km | 1.5km/h | ↑96m ↓0m | 18.03% | |
白馬山荘 | 13:01:58 | 6.53km | 2868m | ||
00:01:46 | 0.14km | 1.4km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬山荘(出発) | 13:34:05 | 6.68km | 2867m | ||
00:16:15 | 0.46km | 1.5km/h | ↑97m ↓0m | 22.74% | |
白馬岳頂上 | 13:57:17 | 7.14km | 2970m | ||
00:01:26 | 0.06km | 1.2km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬岳頂上(出発) | 14:08:09 | 7.20km | 2970m | ||
00:05:44 | 0.22km | 2.2km/h | ↑0m ↓39m | -18.68% | |
松沢貞逸レリーフ | 14:14:57 | 7.42km | 2922m | ||
00:00:20 | 0.02km | 2.1km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
松沢貞逸レリーフ(出発) | 14:33:18 | 7.45km | 2923m | ||
00:26:21 | 1.06km | 2.0km/h | ↑27m ↓92m | -6.48% | |
白馬山荘 | 15:56:17 | 8.51km | 2863m | ||
00:04:28 | 0.26km | 2.7km/h | ↑0m ↓4m | -1.53% | |
白馬山荘(出発) | 06:41:19 | 8.77km | 2859m | ||
01:00:19 | 2.31km | 2.2km/h | ↑101m ↓246m | -6.64% | |
杓子岳巻道分岐 | 07:48:17 | 11.08km | 2703m | ||
00:11:14 | 0.30km | 1.2km/h | ↑91m ↓0m | 34.21% | |
杓子岳 | 08:10:30 | 11.38km | 2810m | ||
00:01:26 | 0.06km | 1.1km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
杓子岳(出発) | 08:16:37 | 11.44km | 2812m | ||
00:12:31 | 0.45km | 2.1km/h | ↑0m ↓74m | -17.09% | |
杓子岳巻道分岐 | 08:29:08 | 11.89km | 2733m | ||
00:41:34 | 1.19km | 1.6km/h | ↑200m ↓15m | 17.64% | |
白馬鑓ヶ岳 | 09:17:54 | 13.07km | 2907m | ||
00:00:42 | 0.03km | 1.6km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬鑓ヶ岳(出発) | 09:21:02 | 13.10km | 2909m | ||
00:18:33 | 0.76km | 2.4km/h | ↑3m ↓142m | -19.78% | |
白馬鑓温泉分岐 | 09:41:04 | 13.86km | 2753m | ||
00:00:18 | 0.02km | 1.3km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬鑓温泉分岐(出発) | 09:56:09 | 13.89km | 2749m | ||
00:15:21 | 0.49km | 1.8km/h | ↑0m ↓135m | -31.15% | |
雪渓へ | 10:21:15 | 14.37km | 2592m | ||
00:42:49 | 1.47km | 1.9km/h | ↑0m ↓532m | -40.50% | |
白馬鑓温泉 | 11:18:56 | 15.84km | 2036m | ||
00:00:17 | 0.03km | 1.4km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
白馬鑓温泉(出発) | 12:01:31 | 15.87km | 2031m | ||
00:31:43 | 1.44km | 2.6km/h | ↑0m ↓385m | -28.18% | |
杓子沢 | 12:49:11 | 17.31km | 1637m | ||
00:41:19 | 1.17km | 1.6km/h | ↑205m ↓0m | 18.20% | |
小日向のコル | 13:47:40 | 18.48km | 1846m | ||
00:00:00 | 0.01km | 0.0km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
小日向のコル(出発) | 13:58:09 | 18.48km | 1846m | ||
01:28:52 | 2.69km | 1.7km/h | ↑0m ↓472m | -18.14% | |
白馬鑓温泉分岐 | 16:04:22 | 21.17km | 1364m | ||
00:12:19 | 0.49km | 2.4km/h | ↑0m ↓54m | -11.13% | |
猿倉荘 | 16:17:15 | 21.66km | 1303m |
2024/05/25 06:08:56
今年も晴天の中、出発です。
2024/05/25 06:23:58
明日の下山時のルート(合流地点)です。
2024/05/25 07:31:50
白馬尻小屋は雪に埋もれて土台も何もありません。
ここで休憩し、ここからの登りに備えます。
2024/05/25 07:56:10
大雪渓の登りはじめです。
2024/05/25 08:39:18
昨年も雪が少なかったですが、今年はさらに雪解けが進んでいるようです。
2024/05/25 09:00:08
この辺りも昨年と比べると少し雪解けが進んでいると思います。
リンクは昨年の同じ付近の写真です。
2024/05/25 10:14:29
急登を一歩ずつ登って行きます。
あと少しで頂上宿舎が見えそうです。
2024/05/25 10:14:29
大雪渓を登ってくる登山者が見えます。
2024/05/25 10:25:59
あと少しです。
2024/05/25 10:27:06
こうしてみると大雪渓の長さと急斜面がよく分かります。
2024/05/25 10:29:30
稜線は風のせいか雪がほとんど残っていません。
2024/05/25 10:32:47
見上げると飛行機雲がありました。
それにしても何度来ても急な登りです。
2024/05/25 11:27:18
2024/05/25 11:39:04
ここは昨年と同じくらいの雪の量でしょうか?
ピカチュウ?トトロ?
2024/05/25 11:39:24
ここまで登ると大雪渓の全貌は見えなくなりました。
2024/05/25 11:39:24
あと少しで頂上宿舎です。
2024/05/25 11:44:12
ここから見上げる杓子岳は迫力があります。
2024/05/25 12:02:19
明日は子の稜線を歩きます。
楽しみ!
2024/05/25 12:17:50
ここで少し休憩です。
2024/05/25 12:35:50
次は白馬山荘まで!
2024/05/25 13:01:58
山荘へ到着しました。
荷物を置いて落ち着いたら、白馬山頂へと向かいます。
2024/05/25 13:03:01
雄山、別山、剱岳、その右側には奥大日岳、大日岳もよく見えています。
2024/05/25 13:04:20
雲の中に白山も見えています。
2024/05/25 13:34:05
白馬山頂と開山の祖である松沢貞逸さんのレリーフへ向けて身軽な恰好で登ります。
2024/05/25 13:53:37
山頂付近にはいつものように雄の雷鳥が見張っていました。
2024/05/25 13:57:17
山頂に到着!
2024/05/25 14:00:54
白馬山頂からは白山もはっきりと見えました。
2024/05/25 14:08:09
松沢貞逸さんのレリーフへ。
2024/05/25 14:09:27
山頂付近からは黒部湖もよく見えます。
2024/05/25 14:14:57
貞逸祭のイベントとして大雪渓(日本酒)が振舞われました。
2024/05/25 14:23:51
200mmの望遠で撮影。
2024/05/25 14:23:51
800mmの大望遠で剱岳を撮影するとこんなに近くに見えました。
2024/05/25 14:23:51
岩肌の黒い部分と残雪、青空のコントラストが綺麗です。
2024/05/25 14:23:51
槍ヶ岳も800mmで大きく見えます。
2024/05/25 14:32:09
左から雄山、富士ノ折立、真砂岳
2024/05/25 14:32:09
北アルプスの山々が一望できます。
黒部湖もはっきりと見えています。
2024/05/25 14:32:09
奥に見えるのが五竜岳、さらにその奥に鹿島槍の北峰が見えています。
その手前は唐松岳へ続く稜線が見えていますが、唐松岳山頂は隠れていて見えませんでした。
2024/05/25 14:32:09
映ってはいませんが、この右には妙高山も見えました。
2024/05/25 14:32:09
2024/05/25 14:33:18
夕食の時間までのんびりと雷鳥探しと写真撮影の時間です。
2024/05/25 14:49:59
高い岩場から周囲を見張っているのでしょうか。
2024/05/25 14:58:46
先ほどの雷鳥を下から見上げてみます。
2024/05/25 15:21:19
雷鳥を望遠で撮影するためにRF200-800mmを持ってきました。
600mm域での望遠撮影です。
2024/05/25 15:21:19
800mmでの撮影です。
2024/05/25 15:25:59
続けけて正面から。
2024/05/25 15:28:24
今度は200mmで少し近づいての撮影。
2024/05/25 15:30:01
再び800mmでアップの撮影。
2024/05/25 15:30:59
少しこちらを向いてくれました。
2024/05/25 15:30:59
何かを見ているようです。
2024/05/25 15:30:59
強風で羽が逆立っています。
2024/05/25 15:30:59
凛々しい!
2024/05/25 15:33:29
何かを見ているようです。
2024/05/25 15:44:32
白馬山荘前のハイマツの中に隠れていました。
800mmでようやく見えました。
2024/05/25 15:44:32
良く見るとつがいでした。
2024/05/25 15:56:17
2024/05/25 16:01:30
富山から石川方面は雲に覆われていました。
2024/05/25 16:01:30
太陽の右側に幻日が見えました。
2024/05/25 16:01:30
左側が本物の太陽です。
2024/05/25 16:01:30
立山が夕陽に赤く染まっていきます。
とても幻想的です。
2024/05/25 16:01:30
白馬鑓ヶ岳も槍ヶ岳も赤く染まっていきます。
2024/05/25 16:01:30
剱岳も優しい赤に染まっていきます。
2024/05/25 16:01:30
富山平野もうっすらと見えるようになりました。
2024/05/26 06:40:43
剱岳の上に月が綺麗に見えていました。
2024/05/26 06:40:43
食事が済んだら、この稜線を歩いて行きます。
2024/05/26 06:41:19
杓子岳と白馬鑓ヶ岳へ縦走に向けて出発です。
2024/05/26 06:59:58
少し歩くだけで山の見え方がどんどんと変わって行きます。
2024/05/26 06:59:58
少しずつ近づいていますが、まだまだ歩いて行かないと。
2024/05/26 07:00:15
白馬岳を振り返ると青空に層雲がかかっていました。
2024/05/26 07:48:17
2024/05/26 08:10:30
杓子岳に到着です。
2024/05/26 08:11:51
ここから見ると、先ほどまでの烏帽子のような白馬岳ではなく、少し尖った白馬岳です。
2024/05/26 08:11:51
歩いて来た稜線を振り返ると白馬岳が遠くに見えます。
2024/05/26 08:12:40
時間の経過とともに雲が湧き上がってきます。
2024/05/26 08:16:37
白馬鑓ヶ岳へ向けて出発です。
2024/05/26 08:29:08
2024/05/26 09:17:54
白馬鑓ヶ岳へ到着しました。
かなり風が強くところどころ飛ばされそうでした。
2024/05/26 09:20:34
何度来ても稜線から見る山々は美しいです。
2024/05/26 09:21:02
名残惜しいですが、白馬鑓温泉へ向けて下山です。
2024/05/26 09:41:04
下山前に少し休憩です。
2024/05/26 09:56:09
白馬鑓温泉へ向けて出発です。
2024/05/26 10:21:15
再びアイゼンを装着してここからは夏道では通らない雪渓の上を下山していきます。
2024/05/26 11:18:56
昼食休憩です。このあと少し下山したら登り返しがあるのでゆっくり休みます。
2024/05/26 12:01:31
あと少し最後のひと踏ん張りです。
2024/05/26 12:49:11
ここから小日向のコルへの登り返しです。
他のパーティが迷っていたので一緒に歩いて行きます。
2024/05/26 13:47:40
ようやく登り返しました。
少し休憩してこのあとに備えます。
2024/05/26 13:58:09
ここからは藪の中を道を探しながら下山していきます。
2024/05/26 16:04:22
林道に合流しました。
ここで一緒に下山してきた他のパーティとはお別れです。
お疲れ様でした。
2024/05/26 16:17:15
無事、猿倉荘に到着しました。